top of page

とんぼ玉の焼成から、アクセサリーのデザイン・加工まで、職人タカシがたった一人で行います。

かんざし
伝統的技法で作ったトンボ玉は、古くから簪の主な素材として親しまれてきました。
大阪とんぼ玉の、優しくもあり凛とした色は、日本人の髪色にぴったり。
かんざしは後ろ姿で一番目立つアクセサリー。着物や浴衣を着る時は、後ろ姿が寂しくならないように、必ず髪飾りをつけましょう。
一本タイプの簪にも、飾りがぶら下がっているものや、玉かんざしタイプの物があります。長さも様々で、二又になっているものもあります。用途に合わせてお選びください。



ピアス / イヤリング
とんぼ玉のピアスとイヤリング。とんぼ玉の耳飾りをつけると、不思議と落ち着いた印象になります。やはり、伝統的な工芸品の力ですね。
シルバー925又は14KGFの高級ピアスフックを使っています。金属アレルギー対応。